資格がなくても働ける医療福祉の仕事

医療福祉の仕事に携わるには、資格が必要だと思っている方もいるかもしれません。確かに医師や看護師、社会福祉士、介護福祉士などの有資格者が活躍しているのが、医療福祉の現場の特徴です。
ただ、そんな資格を取る時間がなく、能力的にも無理かもしれないと心配する方もいるでしょう。しかし実際には、資格がない方も医療福祉関係の仕事をすることは可能です。それどころか、仕事をしながら資格を取れるケースもあります。

医療福祉の業界では、患者や高齢者、障害がある方などに適切なサービスを提供できるようにし、万が一にも不利益を被らせてしまうような状況をもたらさないために資格がなければできないことを定めています。
医師や看護師のように資格があることでできる業務が多い職種もある一方、社会福祉士のように、特別な権限がほとんどないものもあります。
資格がなくても行えるうえ、必要とされる業務は多種多様です。サービス利用者とのコミュニケーションや洗濯、掃除など、補助的な役割を担うものも多いです。

資格がなくても可能という求人は、実際に多数見つけることができます。
典型的なのは、医療施設の看護補助や、介護施設の介護士などです。
看護補助は、看護師の指示に従って働くことが原則です。
介護士は、経験を積ん後に自分で判断して仕事をすることも可能です。
現場経験を積むと資格試験を受けるための条件をクリアできる場合もあります。そのため、資格がない方は、まずは業界入りして働いてみるとよいでしょう。